top of page


山口鎌作
2023年6月27日
白 改装4
大谷石の石張りが終わりました。 直線の空白の部分は、石とは違う素材を入れる予定です。「白」という店名に結び付くデザインになっていますが、果たしてうまくいくものか・・・。


山口鎌作
2023年5月24日
メンテナンス~貴船神社
6/1に行われる例祭前のメンテナンスへ貴船神社に伺いました。 いつ行っても緑あふれる場所で、拝観者もそうだと思いますが気持ちよさを感じながらの仕事でした。 結社のシャガもモリモリと生育範囲を広げ、「あたり一面」となるにはもう少しのところまで来ています。...


山口鎌作
2023年5月20日
紫蘭
この時期に良く見かける好きな植物。 紫蘭。 立ち姿と紫色にハッとします。 皇帝紫という言葉からくる印象なのか、紫に惹きつけられます。


山口鎌作
2023年5月19日
白(店舗予定) 改装
自宅の一部を改装し「白」という店名でオープン予定です。 今年中にオープンさせたいところです。 仕事の合間を縫って、なので遅々として進みませんが時間が少しでも出来たらちょっとずつ手を入れています。 地区100年を超える町家ですが、昭和に改装が行われ残念な部分があったのですが、...


山口鎌作
2023年5月9日
剪定作業~大原
毎年呼んでいただいている指物師の方の工房の樹木の剪定。 立派な台杉が3本ほどあり、一番大きいものは脚立でも届かず、自作の長柄のノコギリでの作業です。 休憩中、ふと周りに目やると牧歌的な風景が広がっていました。


山口鎌作
2023年3月28日
芽吹き
現場では桜が咲き誇りながら、次々と落葉樹たちが新芽を開かせようとしています。 まさに春です。 最高の環境で気持ちよく仕事ができています。


山口鎌作
2023年3月19日
moss
乾燥しきって色が抜けていた苔も水やりをしてやれば、青々と綺麗な色に戻ります。 追加で苔張りをしたのですが、日照条件に合わせて苔の種類も変えています。 現場で一日の日当たり具合をこまめに観察し、この場所は日当たりが良いから砂苔にしようなど。...


山口鎌作
2023年3月18日
門とユンボ
立派な玄関門とユンボのコラボレーション。 どちらも年季の入った代物です。 小さいながらも現場で大活躍してくれています。


山口鎌作
2023年1月20日
苔張り
数日にわたってひたすら苔を張り続け、やっと終わりそうです。 掌は土と苔のいい香りが染みついています。 使用苔数はリンゴ箱で30箱。 ひとつひとつがずっしりと重く、現場にすべて搬入するだけでも腰をいわしてしまいそうです。 搬入経路も狭かった・・・。...


山口鎌作
2023年1月9日
剪定~神戸市
工務店さんからのご依頼で新規の剪定に伺いました。 恐らく毎年刈り込んでいたのであろう樹木たち。 木斛、槙、金木犀、クロガネモチ、山茶花、、、 手間はかかりますが、すべて枝を抜いて透かしていきます。 表面だけを刈り込むのではなく、樹木本来の健康な姿にしていきます。...


山口鎌作
2022年12月26日
買い付け
今日は滋賀県まで植木を買い付けに行ってきました。 面白い樹木がないか物色している時間は何とも言えない楽しさがあります。 色んな場面や現場を想像して、この木はあそこに植えたらはまりそうだなとか、いい枝ぶりだからストックしておくか、とか思考が脱線しつつ物色しています。...


山口鎌作
2022年12月23日
陰影
地に映る木の影がソヨソヨと揺れている。 休憩時間に目に留まった光景。 小春日和のような休憩タイムで12月は思えない陽気です。 お施主様の愛犬もまったりと寛いでいます。 枝葉の間を風が通り、木漏れ日となった太陽光がグランドの植物たちを元気してくれる。そんなことを考えながら剪定...


山口鎌作
2022年11月22日
ノブドウ
生垣に絡まっていたつる性植物。 生垣から解こうとしたら、動きが止まりました。 こんなに多種な色の実をつけている植物は初めて見た気がします。 もったいないなあと思いつつも、除去しました。 なるべく実を落とさないように、家で活け込みしてみよう。


山口鎌作
2022年11月8日
保育園の剪定
着工から約5年がたち木々たちもしっかりと根付いてくれています。 去年くらいから地中の根っこも伸びて、上の枝も茂り始めています。 少し繁茂気味です。 今年は樹木たちを今後どのように育てていくのかをしっかりと判断し、10年後、20年後に森のような園庭になればと、例年になく頭を使...


山口鎌作
2022年10月21日
幹と枝
錆トタンに木々が作る木陰がいい塩梅。 山中にあるような佇まい。枝数をあえて少なく華奢にして、枝がどう張り出すのか観察中です。


山口鎌作
2022年10月3日
坪庭メンテナンス
メンテナンスで鴨川添いのゲストハウスwuz kamogawaへ。 苔の緑とグレー系の石の対比が映えます。 補色に近い色の石を挿入しています。 石を濡らすと艶が出てまたいい。


山口鎌作
2022年8月3日
木槿の花
現場から持ち帰ったムクゲの花が咲きました。 夏は木槿。好きだなー。


山口鎌作
2022年5月28日
貴船神社 定期管理
ここ数日は森林浴しながらの仕事です。 あさイチの清澄な空気がたまりません。
bottom of page